自閉症の診断が1歳の時とは?

スポンサーリンク

 

ここでは、「自閉症の診断が1歳の時」についてお話します。

 

子どもの成長は本当に子どもによって違いますが、

 

大まかな満1歳の誕生日を迎える頃の
子どもの特徴については

 

1歳 自閉症 特徴」で詳しくお話しました。

 

また1歳頃は

 

「昨日できなかったことが今日はできた!」

 

と成長のスピードもとても速い時期です。

 

子どもの成長にあまり神経質になるのはよくありませんが、
先送りもよくありません。

 

気にかかることがあったら、
信頼できる小児科医、児童精神科医、
保健師などに相談して早めに解決していきましょう。

 

1歳の子どもの自閉症の診断はどんなふうにするの?

 

自閉症(現在は「自閉症スペクトラム」という)は、
脳の器質的な特性によって引き起こされる先天的な障害で、

 

3歳までに「ウィングの三つ組
(対人関係の特異性、コミュニケーションの質的障害、イマジネーションの質的障害)
の障害」を満たして診断されます。

 

本質的には対人関係を主とした

 

「コミュニケーション障害」

 

です。

 

1歳の子どもでもこの

 

「ウィングの三つ組の障害」

 

を満たせば「自閉症」と診断されます。
診断の仕方ですが、

スポンサーリンク

1.問診:

 

生まれてから受診日までの細かい成育歴、発達歴を調べます。

 

2.検査:

 

発達検査(新版K式発達検査2001、
遠城寺式乳幼児分析的発達検査など)
病院によってはMRI検査をします。

 

3.状況観察:

 

医師が直接、子どもの身体の成長度合いや
コミュニケーション力などを診ます。

 

これらの結果を踏まえて診断となります。

 

1歳で自閉症と診断されたらどうしたらいいの?

 

診断されたら

 

「どうしてうちの子が」

 

と落ち込むでしょう。
涙もいっぱい出るでしょう。
誤診かもと疑いたくなるでしょう。

 

しかし、自閉症であるなら「診断」は
できる限り早い方が良いのです。

 

すべてのスタートが「診断」だからです。
たくさん泣いて少し気持ちが落ち着いたら、
できるだけ早く療育に取り組みましょう。

 

ただ、療育は地域差がかなりあります。

 

近隣に良いところが見つからない場合もありますが、
ネット情報なども活用して納得いくところを見つけてください。

 

早く療育に取り組むと、それだけ我が子の
自閉症としての生き難さが和らぐのですから。

スポンサーリンク